- 2025/03/203/20速水女塾夜チーム(立ち稽古:西川先生)
相手 の役者との関係、周囲の役者との関係の流れの中で、その時その時で色々な面を見せる自分があるはずで、また、その当初はその場に何をしに来たのかを意識するべきだ。要素として「運命、偶然、選択」 … - 2025/03/203/20速水女塾昼チーム稽古⑲
和服がお似合いの役名◯◯先生、本番では別の和服衣装とか、楽しみです😅左側は「音響」の中島さん、右側は……言わずと知れた西川さん😅舞台装置はこうなっています。転換は大変❓️(文責 岩 井 亮) … - 2025/03/193/19速水女塾昼チーム稽古⑱
本日は「演出助手」斉藤さんが指導。年の離れた夫婦の会話。会話は公演で聞いてください😅このシーン笑い必至❓️公演でのお楽しみで😅(文責 岩 井 亮) … - 2025/03/193/18速水女塾夜チーム(立ち稽古:西川先生)
今日の稽古の中心はやはり第1幕 今はセリフを確認しながら動きを入れて、相手の役者との関係の中で役者の動きや動線を決めている段階ではない。その場の役者同士の反応、役者全体の反応がある状況にする … - 2025/03/183/18速水女塾昼チーム稽古⑰
舞台装置模型(30分の1)お披露目❗️皆さん興味津々。(どんな舞台装置かは公演で😅)大道具も搬入❗️大道具が入っての稽古……やはり締まります🤔左から敬称略で、「美術」岡田・「舞台監督」道場「演出」西川 … - 2025/03/163/16速水女塾夜チーム(立ち稽古:斉藤祐一先生)
今日は、斉藤祐一先生のご指導。。。 第1幕:お料理(割烹)の先生である磯村(阿字さん:右)の登場学校の小使である愛作の後妻”ちか”(増田さん:手前)に向けて、磯村は「おい婆さん、 … - 2025/03/16『おりき』稽古4回目
こんばんは。ブログ担当もっきーです😸。『おりき』4回目稽古、演出助手の斉藤さんがご指導くださいました。今日は男役の皆さんを中心に写真を撮りました。脚の開き方が男らしくて格好いい朝之助さん。浴衣を着てい … - 2025/03/163/14速水女塾夜チーム(立ち稽古:西川先生)
稽古の中心はやはり第1幕:前回までは個人ごとを中心に主に詳細な位置や動きを相手との関係で詰めてきたようで、今回はさらに流れの中で決めてきた位置や動きを、一幕全体の通しでさらに見直している西 …